> ココロエDIARY <

ケーエフエスコンサルティングの照井より、「楽しく・幸せに働く」をテーマに、働く人の“心へ”届き、そして誰かの“心得”になるような情報をお伝えします!

運玉を投げたら『目標達成』に大切なことに気づいたという話

f:id:consulting-kfs-kokoroe:20181111091143j:plain



おはようございます!

チームビルディングコンサルタントの照井です!

 

このブログでは、働く人が

「楽しく・幸せに働く」をテーマに、働く人の心へ届き、

そして誰かの心得になるような情報をお伝えしております!

 

****************

 

最近、心地よい日が続いていますね

関東もそろそろ紅葉シーズンでしょうか?

 

私は先日

岩手に帰省してきました

周りは山に囲まれ

近くに温泉が多くあり

 

帰省するたびに

母のおいしい手料理と

自然と温泉に

癒されています



今回は

母と祖父と

地元の観光地に行って

感じたことを

お伝えしたいと思います



運玉

 

岩手県一関市にある

猊鼻渓(げいびけい)

 

猊鼻渓北上川支流の砂鉄川沿いに

高さ50mを超える

石灰岩の岸壁が

およそ2kmにわたって続く

日本百景の一つに数えられている渓谷です

 

折り返し地点で

運試しができるというので

一度船を降り

早速試してみることに

 

運試しの方法はこんな感じです

 

岸から川をまたいで正面にある

大きな岩の小さな穴に

運玉と呼ばれる

素焼きの玉を投げ入れ

上手く穴に運玉が入れば

願いが成就するというもの

 

運玉には7種類の文字が

彫られそれぞれご利益が異なります

 

福、緑、寿、愛、願、運、忠



投げた!

 

ソフトボール

の私は

 

入る気しかせず笑

 

母とどれを選ぶか

ああでもない

こうでもない

と言いながら

 

5つ選び(写真5つ)

 

投げました!!!

 

・・・

 

母が投げた運玉はほとんど

届きませんでした笑



私は上に当たったり

それたりして・・・

入りませんでした笑



船に戻る際中も

その話で持ちきりに



「思ったより

 飛ばなかったね笑」



「次やったら入りそうかも」



だったら、どうする?



みなさんは

叶えたい願いや

達成したい目標はありますか?



その願いや目標のために

どんなことをしていますか?



今回、

 

運を試したいと思った

叶えたい願いがあった

だから運玉を投げてみた

 

つまり

私たちが運玉を投げた理由は

 

 

運を試したいと思った

叶えたい願いがあった

 

だから、投げたのですが



「思ったより飛ばなかったね」

「次やったら入りそうかも」



これは

投げてみないと

わからなかったことです



やってみないと

今の自分に必要なことは

具体的にわからない



もしくは

やってみたら

以外と簡単だった



皆さんもこんな

経験ありませんでしょうか?



「だったら、どうする?」

と自分に聞いてみる

 

そして



躊躇せず

とりあえず

「まずやってみる!」



この二つをぐるぐる

早く回していくことが

 

目標達成

大切なのではないでしょうか?



そしてもう一つ

 

私が

もし一人だったら

運玉を投げようとは思いませんでした

 

母が一緒だったから投げよう!

と思いました



仲間と一緒に

楽しみながらやってみる

 

というのも

目標達成には

重要なのではないでしょうか?



もし皆さんの中で

叶えたい願いや

達成したい目標があったら



仲間と一緒に

「だったら、どうする?」

「まずやってみる!」

 

を楽しみながら取り組んで

みてください!

 

・・・

セミナー開催のご案内~

 

11月・12月と開催いたします

(※@弊社が運営する出島BASEでの開催となります

お申込みは

以下、何れかのイベントページから

受け付けておりますので

是非ご参加くださいませ 

 

【チームビルディング体感セミナー】
◆11/27(火)15:00~17:30
https://www.facebook.com/events/273665136806170/
https://peatix.com/event/437017/view
◆12/10(月)15:00~17:30
https://www.facebook.com/events/1744337132343828/
https://peatix.com/event/453462/view

【マインドフルネス体感ワークショップ】
◆11/21(水)15:00~17:00
https://www.facebook.com/events/469457706875360/
https://peatix.com/event/437075/view
◆12/13(木)15:00~17:00
https://www.facebook.com/events/281312495925279/
https://peatix.com/event/453480/view

 

『やる気』について考える

f:id:consulting-kfs-kokoroe:20181106143322j:plain



 

こんにちは!

チームビルディングコンサルタントの照井です!

 

このブログでは、働く人が

「楽しく・幸せに働く」をテーマに、働く人の心へ届き、

そして誰かの心得になるような情報をお伝えしております!

 

今回は皆さんと一緒に

『やる気』について

考えてみたいと思います!

 

やる気?

 

みなさん

突然ですが、

 

みなさんの

上司から、同僚から、部下から

急に

 

やる気を出してください」

 

といわれたらどんな気持ちになりますか?

 

「え」

 

と耳を疑いたくなるほど

一瞬時が止まっているんじゃないか

と思うほど

 

ざわざわしたり

イラっとしたり

 

しますよね

 

ちょっと極端な問いでしたが

 

私たちは

命令されることが苦手です

 

相手の心のシャッター、降ろさせていませんか?

 

「○○してください」

 

のように語尾が

「○○しなさい」といった

命令口調ではなくても

 

 

内容によっては

言われた瞬間

相手の心のシャッターが

降りてしまいますよね

 

 

とはいえ、

伝えなければならない

ケースは山ほどあると思います

 

 

緊急事態の時には

そのように伝えなければ

ならないケースもあると思いますが

 

 

毎日

言われたら

どうでしょうか?

 

「○○してください」

 

・・・

 

 

これだけ言われて

毎日毎日仕事をしていたら

 

「やる気」をもって

入社した人

新しくプロジェクトメンバーになった人でも

 

だんだん

こんな風に思ってくるのではないでしょうか



「自分じゃなくてもできるんじゃないか・・・」

「自分がやる必要ってあるのだろうか・・・」

 

 

 

行きつく先は

「やる気」の墓場です

 

 

やる気やモチベーション

なんていう言葉は

どこかに行ってしまいます

 

大切なのは“?”

 

では、○○してください

の代わりに

なんといえばよいのでしょう?

 

a)○○してください。

 

ではなく

 

b)お願いできますか?

 

・・・

なぜでしょうか?



a)○○してください。

に対する答えは

有無を言わさず

(時にはイラっとしながら)

 

・・・yesですよね

noと答える余地はありません



b)お願いできますか?

に対しては、

考えて yes 

 

 

もし no だったとしても

考えて答える余地があります

 

ここで大切なのは

 

『相手が考えて選択し答えを出す』

 

ということです

 

お願いしている内容は同じでも

b)お願いできますか?

というような質問

 

つまり、

 

相手が選択できる環境をつくる

ことが大切です



メールなどの文章となると尚更ですね



『やる気』を求めるのではなく

『元気』になるような環境づくり

社内でしていきたいですね!

 

 

・・・

セミナー開催のご案内~

 

11月・12月と開催いたします

(※@弊社が運営する出島BASEでの開催となります

お申込みは

以下、何れかのイベントページから

受け付けておりますので

是非ご参加くださいませ 

 

【チームビルディング体感セミナー】
◆11/27(火)15:00~17:30
https://www.facebook.com/events/273665136806170/
https://peatix.com/event/437017/view
◆12/10(月)15:00~17:30
https://www.facebook.com/events/1744337132343828/
https://peatix.com/event/453462/view

【マインドフルネス体感ワークショップ】
◆11/21(水)15:00~17:00
https://www.facebook.com/events/469457706875360/
https://peatix.com/event/437075/view
◆12/13(木)15:00~17:00
https://www.facebook.com/events/281312495925279/
https://peatix.com/event/453480/view

教育の“あたりまえ”をアップデートする~その3

f:id:consulting-kfs-kokoroe:20181014204600j:plain

こんにちは!

チームビルディングコンサルタントの照井です!

 

前回のブログ 

前々回のブログ

 

Most Likely to Succeed』

 

を見て得た気づき・学びを

お伝えしましたが

 

今回は

番外編として

一緒に参加していた方からの

気づき・学びをお伝えしたいと思います

 

成功??

 

映画を見終わった後

参加者同士でいくつかのテーブルに分かれ

いくつかのテーマをもとに

ディスカッションを行いました

 

そのうち一つのテーマが

「2030年に大人になる日本の子供たちにとっての

成功とはどういう状態なのか?」

 

というものでした

 

各グループの発表を聞いて

非常に興味深かったのが

 

ディスカッションのプロセスとして

 

「成功」ではなく「幸せ」がどういう状態か?

から考えていった

 

というグループがいくつかあった

ということです

 

正直、私自身も

この質問をなぜ

「成功」なのか?

 

ちょっと違和感を感じながら

この質問の答えを考えていました

 

 

イメージだと

「幸せ」のほうがしっくりくるな、と

 

個人的には

成功は目標がすでにあって

達成した後に言えることで

私はきっと永遠に

「成功した」「成功している」

とは言わないだろうなぁ・・・と



幸せは目指すものがなかったとしても

いま、この瞬間、この瞬間でも

感じることができる

日常でも感じるような状態なのかなぁ・・・と



子供は「成功したい」と思うのか?

親が子供に「成功してほしい」と願うのか?



・・・



ぐるぐると、すみません笑

 

こんな感じで考えてしまいましたが

終わった後、一緒に参加していた方が

こんなことを教えてくださいました

 

「映画のタイトル(Succeed)とリンクさせてるんじゃない?」

 

 

すっきりしました笑

そうですね、きっと

というか絶対そうですね笑

 

そして、Succeedと成功

海外の方と日本語の捉え方にも違いがあるとも

教えてくださいました



一つここで学んだのは

日本人にとって

「成功」よりも「幸せ」のほうが

 

しっくりくる、

考えやすい、

イメージしやすい

 

つまりそれは

成功よりも幸せを

求めているのではないか

ということ



「みんなで成功しよう!」という会社より

「みんなで幸せになろう!」という会社のほうが

 

なんだか素敵じゃないですか?

 

成功を大切にする会社よりも

幸せを大切にする会社のほうが

 

素敵な社員さん

素敵なサービス

素敵な商品

 

イメージが湧きませんか?




言いたいだけ!?



グループ内での話をまとめてシェア



(・・・誰言うの?)

(誰か手上げてくれますように・・・)



こんな感じのシーン、よく見ます笑

私も前までそう思っていたうちの一人でした笑

 

(誰が言うんだろう・・・)と

少し妙な空気が漂い始めた時

 

 

すっと手を挙げた方が

いらっしゃいました



マイクを手にして

明るいトーンではきはきと

話し始めました



「このテーブルでは○○という意見が出ました!!!

 ・・・えっと・・・

 どんな話からこの意見になったんでしたっけ??笑」



会場では笑いが起き

その方は早々に隣の男性に

マイクを渡していました

 

 

「言いたいだけ!?笑」

 というような声も



会場は笑いに包まれていました

 

・・・

 

こういうことなんですね!!



環境をつくるということ



その方が隣の方にマイクを渡してから

一気に会場があったかくなりました

参加者が笑顔になりました

何を言ってもいい環境になりました



そして実際、マイクを渡された方

つまり手を挙げていなかった方は

 

結果、

とても印象に残る気付きを

シェアしてくださいました



これが

安心安全ポジティブな環境なんだと



これが

 

『共師』の姿であり

この場が『共室』であり

『共育』の姿なのだと

 

感じました

 

自らがきっかけとなり

周りを巻き込み

みんなが活きる環境を創る



前回のブログでもお伝えした

映画の中で先生がお話されていた

 

エンジニアリングではなく

ガーデニング

 

 

という言葉を思い出しました





教師の役割は、

創意工夫ができる条件を整えることです

既存の知識をただ

与えることではありません

 

シーモア・パパート 

 

 

主宰者が

このイベントの最後に

伝えてくださった言葉です

 


会社でも

「信じて任せること」

更にやっていきたいですね

 

セミナー開催のご案内~

 

10月・11月と開催いたします

(※@弊社が運営する出島BASEでの開催となります

お申込みは

以下、何れかのイベントページから

受け付けておりますので

是非ご参加くださいませ 

 

【10月開催】
■10/23(火)チームビルディング体感セミナー
・Facebook
 https://www.facebook.com/events/335976130295483/
・peatix
 https://peatix.com/event/422939/view

■10/25(木)マインドフルネス体感ワークショップ
・Facebook
 https://www.facebook.com/events/536271333459821/
・Peatix
 https://peatix.com/event/422924/view



【11月開催】
■11/21(水)マインドフルネス体感ワークショップ
・Facebook
 https://www.facebook.com/events/469457706875360/
・Peatix
 https://peatix.com/event/437075/view


■11/27(火)チームビルディング体感セミナー
・Facebook
 https://www.facebook.com/events/273665136806170/
・Peatix
 https://peatix.com/event/437017/view